どうも、ししとうです。
この度、人生初めてMacBookというか、パソコンに画面保護フィルムを装着したので感じたことを記事にしたいと思います。
人生初!MacBookに保護フィルム!
今までにノートPCを7,8台使用してきましたが、画面保護フィルムを装着したことがありませんでした。
特に理由があった訳ではありませんが、最近だとRetinaディスプレイの鮮明さが保護フィルムを貼ることで軽減されるのではないか?とか、スマホと違って貼るのに失敗しそうなイメージを持っていて気になってはいたものの購入には至っていませんでした。(多少高いしね)
しかし、ある日amazonを眺めているときに関連から飛んじゃって、貼ってみようかな・・・と。
よくある謎に勢い付いて買っちゃうあれです。笑
そんなこんなで購入した訳ですが、購入に至って何をポイントに選択したかを簡単に書きます!
鮮明さは可能な限り維持したい
現在しようしているMacBook Pro 2017(Touch Bar無)はRetinaディスプレイが搭載されており、画面がものすごく綺麗です。
そのメリットを無駄にしてまで保護フィルムを貼りたい訳ではないということで第一ポイントとしては従来の鮮明さは維持したいという点です。(実際、どのフィルムでもそこまで気にならないらしいです)
スマホでも同じですが画面の明るさ、鮮明さなどだけを重視するといわゆるクリアタイプということになります。
ただ、個人的にスマホに貼るにしてもクリアタイプはほっとんど選択しません。
理由は、比較的ほこりが吸着するため。
なので、今回はクリアタイプではないものを選択することに!
やっぱりアンチグレアタイプ(指紋防止型)
クリアタイプ以外と言っても、反射防止型、指紋防止型など製品には様々な種類があったのですが、スマホでも毎回購入してしまうアンチグレア(指紋防止型)が気になる。(現在iPhoneにはガラスフィルム(反射防止型)を装着していますが)
アンチグレア(指紋防止型)の何が良いかって言われると、過去の実績としてほこりが付きにくい!これに限ります。
そもそも画面保護フィルムを貼りたい大きな理由がほこりです。
素の画面だと静電気が溜まるのかベッド等で触っているとほこりが目立ちませんか?
正直、気になるレベルではありませんが、僕は気になるのです。笑
というわけで、結局、アンチグレア(指紋防止型)を購入することに!
スポンサーリンク
今回購入したもの
購入したのはこれだ!
amazonのレビューをもとに、アンチグレア(指紋防止型)の中で比較的鮮明さを維持できるものを選択しました。
購入当時の値段は、2,160円でした。安くはないけど、こんなもんかな?って感じです。
いざ、装着!!
ポチった次の日に届きました。amazonさんいつもありがとうございます。Prime会員万歳!!
スマホと違って画面サイズが大きいので失敗しないか不安でしたが完璧に貼ることができました!
夢中で作業途中の写真を撮るのを忘れてました。。。(すいません)
装着後のMacBookはこんな感じです! 完璧!
あまり伝わらないかもしれませんが、表面はサラサラしています。
ほこりが付いても、フーとするだけで飛んでいくような感じです。まさに求めていたもの!
質感も理想通りで大変満足しています。画面の鮮明さも全く気にならない!
評価
今回は初めてPCに画面保護フィルムを装着したということで、購入したものを紹介しましたが、買ってみて、装着してみて、大満足しています!
このフィルムを装着して以降、ほこりの付着が気にならなくなりました。(厳密に言うと、付いてもすぐ綺麗にできる)
そして、もうひとつ良い点があります。
僕は夜、電気を消してからのパソコンタイムが幸せに感じる人間なのですが、その時に明るさを最低にしてても眩しく感じることがあります。
それが、フィルムを装着することでもう一段階暗く見えるので目が疲れにくくなったという点です。
地味な点かもしれませんが、個人的には非常に満足している点です。
MacBookをいじりながら寝落ちするほど幸せなことはないです。(変な人です)
ということで、評価としては勿論、★★★★★です!
以上、人生初の保護フィルムを装着して感じたことでした! では!