iPhone 画面フィルム厳選結果(2017)【オススメ】
どうも!ししとうです。
さて、今日はiPhoneに装着する画面シールのお話です。
iPhoneに限らずスマホを持っている方の多くが画面フィルムを貼って使用していることでしょう。画面フィルムにも様々な種類があり、それぞれの用途で選び購入されていると思います。
僕も今までスマホを約7年使用してきて多数の画面フィルムを試してきました。
今回はその中でも個人的に一番使えると思う商品についてご紹介したいと思います。
はじめに
みなさん、お使いのスマホに画面フィルムは貼っていますでしょうか?
僕にとっては必須アイテムなので、スマホを使用するようになってから画面フィルムを貼っていない時期は今までありません。やはり、画面はスマホの心臓部分なので綺麗な状態で保ちたいという思いから必ず画面の保護には全力です。笑
中には、画面フィルムを貼ることでタップ、スクロールの際に機能性や感度が落ちることを懸念し絶対に貼らない!っていう人もいます。
しかし、ここ最近、画面フィルムという商品が多種多様化して用途別のフィルム等かなり数が増えています。機能性や感度が落とすことなく、指紋等の汚れを付着しにくくなるといったメリット多き商品ばかりです。
僕もかなり画面フィルムにはこだわりがある方で、何千円〜で購入した画面フィルムでもどこか気に入らない部分があれば、すぐに次の画面フィルムを探し購入してます。(バカです。
具体的な数は覚えていませんが、相当数購入し、試してきた中で現在もずっと使用している画面フィルムについてご紹介したいと思います。
何に重点を置くか
上記にも書きました通り、現在、かなりの種類の画面フィルムがあり、品質はどれも高いものが多くなっているのは確かですが、種類が多いが故に購入の際に迷ってしまうものです。
前置きが長くなっても仕方ないので、とりあえず僕が現在使用している画面フィルムを紹介します。
僕が画面フィルムに求めるものは以下の3点です。
1.画面割れの身代わりとなってくれるガラスフィルム
2.指紋が付着しにくいフィルム
3.光の反射が抑えられたアンチグレアタイプのフィルム
4.ゲーム操作に優れたフィルム
画面割れの身代わりとなってくれるガラスフィルム
まず、液晶保護フィルムではなく強化ガラスフィルムにこだわっています。液晶保護フィルムだと、衝撃を受けた際、フィルム自体で衝撃を吸収することなく画面が直に衝撃を受けてしまい割れるべくして割れてしまいます。
しかし、強化ガラスフィルムを貼っていると、ガラスフィルムが割れてくれて、そこである程度の衝撃を吸収してくれます。要するに画面割れの身代わりになってくれるということです。
指紋が付着しにくいフィルム
これは大体の方に共感して頂けると感じているのですが、長時間スマホを操作していると、ベタベタと気になってくる指紋。全く気にならないという方もいるみたいですが、画面は常に綺麗であって欲しい僕にとっては許せません。笑(ちょっと神経質かも知れないですが・・・)
ということで、指紋防止加工されているというのも大事な点です。
光の反射が抑えられたアンチグレアタイプのフィルム
スマホを初めて購入した当時は光沢タイプ一択だったのですが、上でも書きました指紋防止を重点を置くと自然とアンチグレアタイプのフィルムを選択せざるを得ません。
というのは、「光沢タイプ+指紋防止」と書かれた商品があるのですが、実際に使用してみると指紋防止が弱すぎて、気に入りませんでした。購入予定の方は是非検討してください。光沢タイプの指紋防止は防止になっていません。笑
光沢タイプというのは動画を見る時などはアンチグレアタイプと比べると綺麗に鮮明に見えたりメリットはいくつかありますが、自分にとっては指紋防止の方が優先順位が高かったようです。笑
ゲーム操作に優れたフィルム
商品のタイトルに「ゲーム好きにぴったりする手触り感」という言葉が含まれていますが、これは僕がスマホゲーマーであるということではなく、ゲームを操作する上での感度が優れているという点に魅かれて購入しました。
ゲーム上での操作は普段(ゲーム以外)の操作よりも細かく、激しく操作することが予想されるので、それに対応できる手触り感を持っているのであれば、普段の操作にも間違いなく「ぴったりする手触り感」が得られるという考えです。
これに関しては、必須項目ではないのですが、経験上やはりゲーム操作に優れたものはすべりも良いものが多いです。
さいごに
様々な画面フィルムを試した結果、自分なりに現状ベストだと思う画面フィルムを紹介しましたが、いかがだったでしょうか。
使用用途によってベストな保護フィルムは当然変わってくるものだと思いますが、貼り替える度にどれにしようかと迷っている方が多いので、間違いない商品を求めている方は購入を検討してみてはどうでしょうか。 (僕は先週3度目のリピート購入しました。笑)
※リンクはiPhone7専用となっています。
では、良きスマホライフを!