どうも、ししとうです!
Mac版Officeの購入を検討されている方やWindowsとMacの違いなど気になっている方がいるのではないでしょうか?
主にWordやExcelといったMicrosoftのOfficeソフトは職場や学校で使った経験がある方が多いと思いますが、職場や学校で使用する場合、90%以上でWindows版だと思います。
僕が個人PCとしてMacを購入した際、Mac版のOfficeを購入・ダウンロードし実際に利用してみて感じたことについて記事にしたいと思います。
現在、Mac版Officeの購入を検討されている方に少しでも役立つ情報となれば幸いです。
-
あわせて読みたいMacのメールアプリはAirmail使っておけ!【快適かつ効率化間違いなし】
どうも、ししとうです。 Mac使用歴が約10年となりました。 さて、LINE等のSNSが進化しているこの時代ではありますが、皆様はメールをどれぐらい使用しているでしょうか。 学生の方であれば、メールと ...
続きを見る
Mac版Office購入まで
僕は、WindowsとMacどちらのPCも所持しており、WordやExcelなどはWindowsのPCを使い、ネットサーフィン、ブログ、音楽、動画編集などはMacのPCと使い分けていました。
Macを利用している時に時々、「Mac版のOfficeがあったらな〜」なんて思う反面、OfficeはWindowsPCにあるのにお金を出してまで購入するのも勿体無い気がしてずっとMac版のOfficeを購入するのを躊躇していました。
しかし、普段はほとんどMacを使用していたこともあり、ある日、Mac版Officeをamazonで購入する決意が固まりました!
ダウンロード版 Microsoft Office for Mac Home and Student 2011
後から知ったんですが、購入すると1つのライセンスで3台のPCでインストールできるみたいです。
普通に書いてあるんだけど見てなかった。笑
少し価格が高いので、同じ目的の友達等がいれば最大3人で割り勘して買うってのも有りだと思います!
ダウンロード版を購入すると、シリアスコードがメールで送られてきて、Officeをインストールしてコードを入力すると使えるようになります。
ちなみに、amazonじゃなくてもMicrosoftのサイトでも購入可能です。 → Microsoft
というか、最近では買い切りではなく、サブスクリプション型(月額課金制)のOffice365がありますので、そちらをお薦めします。
Mac版Officeを使ってみて
さぁ、やっと念願のMac版のOfficeをダウンロードしました。
今までWin版と使い分けていたのがMac一台でできる幸せを感じるはずでしたが、実際に使ってみると意外に感動がないことに気付きました。
まあ、そりゃ同じOfficeでWordやExcelに大した違いなんか無いだろうと思いながらMac版Officeを使ってきたのですが
結果から言うと、約半年後には自然にWin版のOfficeを立ち上げている僕がいました。
結論として、Office関連は間違いなくWin版の方が使いやすい。
抽象的ではありますが、具体的に例を挙げると
- MacOSとの相性が良くない
- VBAが何故か使えなかった
MacOSとの相性が良くない
まず、Mac版のExcelを使用した際に最もストレスだったのが、PCスペックには関係なくMacOS上では少し動作がカクツクという点です。
何か特別な作業をしている訳ではありません。
マウスでセルを選択した際のセルの移動だけでも、Mac版はどこかカクついているように感じました。
勿論、込み入った表計算を行うとカクカク。
軽作業では全然問題なく使えるかなといった印象ですが、個人的には完全にダメダメな評価をしました。
おそらく、OSとの相性が原因だと思います。
原因解明に時間をかけることなく、Win版へ戻ってきました。
VBAが何故か使えなかった
おそらく、僕が購入したバージョンが対応していないのかもしれませんが、VBAが何故か使えなかった。
せっかくお金を出して買ったので、購入後はできるだけMacでExcelを立ち上げていたのですが、諦めました。
こちらについても、原因解明に時間をかけることなく、結局Win版へ戻ってきました。
互換性は気にならない
上記は2つはExcelの使用上、超ストレスだった事象を書きましたが、他のWord、Powerpointはストレスなく使える印象です。
昔と違ってWinとMacの互換性もほぼ完璧と言えますし、慣れたら何ら変わりの無いOfficeソフトです。
ただ、実際使用してみた感じたのは、Officeの使用感はWin版の圧勝ということ。
まとめ
今回はMac版のOfficeを実際に使ってみて感じたことを簡単に書いてきましたが、あくまでも個人的な意見であり、決してMac版のOfficeを否定している訳ではありません。
Win、Macの2台持ちであれば、Win上での使用をオススメしますが、Mac一台での利用を考えている方には、購入しても良いのではないでしょうか。
結局、大半の資料作成はExcel、Wordがあると便利だと思います。
僕も外出する際にはノートPCしか持たないので、それがMacであればMac版のOfficeを利用します。
Win版、Mac版を選べるならどっち?となれば、Win版を選ぶだけの話です。
当時の僕もそうでしたが、MacBookを購入した際はその一台で何でもこなしたくなるものですよね。
この記事を読んで不安になられた方がいるかもしれませんが、Mac版Officeの購入を検討されている方は、一度、友人などインストールしている方のOfficeを一度操作してみてください。
「百聞は一見に如かず」で既にアップデート等で改善されているかもしれませんし、良い意味でも本記事の内容が少し理解できるかもしれません。
以上、少しでも参考になれば幸いです。