Apple iPhone ガジェット

新iPhone SEの残念な点と理想型【購入待った】

新iPhone SEがついに登場

こんにちは!ししとうです。

随分と待たされましたが、やっと昨日、新iPhone SEが公式に発表されましたね!

個人的にはiPhone SEは好きで非常に気になっていたのですが、今回は購入しません!

自分なりに色々と理由がありますので、記事にしたいと思います。

求めているモノではなかった

今朝、新iPhoneSEが公式に発表されたことを知り、スペック次第では購入予定でしたので、良い意味で裏切られることを期待して早速チェックしました。

というのも、大体のスペックやデザインは、事前にリークされていることが最近の当たり前になっているからです。

Apple公式サイトで確認すると、非常に残念でした。。。笑

デザインはiPhone8と同じ、スペックは主にCPUだけ上位のものを採用。

一言だけ、、、「そうじゃない!!!」

そう、求めているのはそれじゃないんです。

まあ、あくまでも個人的な意見になるので、皆様に当てはまるか分かりませんが簡単に言うと「コンパクトな最新デザイン、スペックのiPhone」を求めているのですよ。

新iPhoneSEの残念なところ

じゃあ今回のiPhoneのどこが残念なのよ?と声が聞こえてきそうなので、以下で説明します。

デザインがiPhone8そのものである

これについては随分前から噂されていた通りとなりましたが、非常に残念でした。

iPhoneSEに期待しているのは、旧iPhoneSEに採用された4インチ(iPhone5、5Sも採用)のサイズ感であって、iPhone6以降のサイズ感ではないのです。

こう思うのは、おそらく僕だけではないはず。

というか、今回のサイズ感であれば最新のiPhone11シリーズを購入する方が良いのではと思いますね。

スペック面で評価できるのはCPUだけ

この時代に発売するのであれば、防水、ワイヤレス重電、電子決済は当たり前なので評価対象にならないと思うのでスルーしますが、CPUはA13Bionicを採用し、非常にパワフルな稼働が期待できます。

しかし、そこだけ。

カメラのスペックを上位のものにしないと意味がないのでは。と感じました。

ポートレート使用可能とのことですが、レンズが1つなので、おそらく限界があると思います。

充電持ちもiPhone8と同様と思いますので、特に評価されるものではないと思います。

何よりもこのタイミングでの発売なのに5G非対応。イタタタ

価格は安いと思われているが、、、

iPhoneSEということもあり、価格が44,800円(税抜)〜と安めの設定になっていますが、正直、このスペックなら当たり前ですね。

新デザイン、新機能があれば開発に要する費用がかかるので、その分、価格があがることは仕方ありません。

今回はCPUは上位のものを採用していますが、その他の点は既に発売されているものを使用しています。

そう考えると、もっと安くできるのではと思っちゃいます。

iPhoneSE に求めていたもの

新iPhoneSEについて、思うところを好き勝手書いてきましたが、改めて理想のiPhoneSEをメモしておこうと思います。

 

・旧iPhoneSEのサイズ感

・画面は現行のフルディスプレイを採用

・TouchIDはあれば便利だが、FaceIDでもOK

・カメラは最新スペックを採用

・価格上がるならCPU等は最新でなくてOK

・5G、防水、電子決済、ワイヤレス充電を忘れずに

 

以上!!

-Apple, iPhone, ガジェット

Copyright © ししとう.com , All Rights Reserved.