from MacDesign.work
どうも、ししとうです!
iPhoneSE2の噂が出てきましたね!
サイズはそのままでスペックアップし、再び発売されるiPhoneSEシリーズということで僕は間違いなく購入します。
ApplePay機能も追加され、Qi充電も対応?現在のiPhone7,8などと同様の機能が期待されるらしいです。個人的には防水機能があれば最高なんですがね。。。
iPhoneSE2はおそらく5月中に発売されると思います。
という訳で、iPhoneSE2の発売に備えてやっておきたい事を記事にしたいと思います。
購入するのはSIMフリー一択
SIMフリー端末+格安SIMで使用することで経済的に大きなメリットがあると、過去の記事でも何度か書いてきましたが、今ではもう月額料金の高い3社で契約することは考えられません。
今回も購入するのはもちろん、「SIMフリー版 iPhoneSE2」となります。
予約開始時間に待機してソッコーで予約するつもりだ!笑
ちなみに、現在僕は楽天モバイルと契約しています。
噂では、32GB,128GBの2種類と言われていますが、実際はどうなんでしょう。この2択なら128GBで決まりですね。
そして、値段についてですが、前回のiPhoneSEは他のiPhoneの性能より劣ったスペックで発売されたため、価格が非常に安く、コスパの良い端末でしたが、今回はおそらく7万〜10万の間になるでしょう。
今時、スマホは安く持たなきゃ損ですよ〜。皆さん是非ともSIMフリー端末+格安SIMで使用しましょう!
■関連記事
画面保護シールは買っておこう
iPhoneSE2を使用する上で必須なのがやっぱり「画面保護シール」ですね!
現在、iPhone7を使用していて画面保護シール無しで使用していますが、いくら強度なガラスが使用されているiPhoneは細かな傷はつくのだと実感しました。
ですので、画面保護シールは必須です。
今回のiPhoneSE2はサイズがiPhoneSEと同じということなので、以前に気に入って使ってきた画面保護シールを購入しておきました!(気が早い気もするが)
ちなみにこれです。
もし、サイズに変更があれば、また買えば良いんだよ!
背面保護シールは必要?
iPhoneSEを使用していた時は背面保護シールも装着していました。
理由は背面がフラットだった事と装着することで置いた時にカメラ(上下の白の部分)まで離隔を確保できるからです。
今回のiPhoneSE2はどうやら、背面にガラスが使用されているっぽい!(iPhone8と同様)
ガラスは綺麗なので良いのですが、細かな傷がつくと白く見えて嫌なんですよね。
ずっと綺麗に使用できるなら問題無いのですがね。。。笑
こちらも今のうちに購入しておきたい気持ちは山々なんですが、iPhoneSEと違って背面一面がフラットになる可能性もあるため、まだ買っていません。
ケースは装着しない予定
スマホケースは山登りとか明らかに傷がつくリスクがあると考えるとき以外は装着しません!というか山登りとか行ったことない。笑
歴代使用してきたiPhoneで常時ケースを使用してきた事がなく、さらにiPhoneSE2のサイズが好きなのにケースなんかしたら画面サイズは変わらなくて本体サイズだけ大きくなっちゃうのでケースは絶対装着しません!
まとめ
ここ最近、激しく噂が飛び交っているiPhoneSE2ですが、皆さんは購入予定でしょうか。
現行モデルでiPhoneXが発売されましたが、なんだかAppleのiPhone売上のうち40%が過去モデルというデータがあるみたいです。
おそらくiPhoneXは思ったより売れていないのでしょう。というか値段高すぎなんですよ!
よっぽどお金持ちか新しいもの好きの方以外は、冷静にiPhone8か7を購入するでしょうね。
僕の周りではあまりiPhoneSE派という方はいませんが、同志からのコメントを心よりお待ちしております。
5月中の発売という事なので、一緒にワクワクできたら幸いです。笑
以上、iPhoneSE2に備えすぎているししとうでした! Appleさん防水機能忘れないでね。