バスマットに煩わしさを感じているお母さん方って全国にどれくらいいるのでしょう。
困るっていうほどではないけれど、毎日取り替えたり洗濯をするのってちょっと大変ですよね。「干さなくても良いバスマット」、「洗う必要のないバスマット」こんな製品があったら良いなぁと、思ったことはありせん?私自身、バスマットをずっと放置しっぱなしでカビさせたことが何度あったことか…
そこで今回は、世の中のお母さん方とちょっとめんどくさがりやの一人暮らしの方にオススメな「珪藻土のバスマット」を紹介したいと思います。
珪藻土とは
太古の植物性プランクトン(珪藻)が、長い年月をかけ海底や湖底に堆積して化石化した天然の鉱物です。わかりやすく言うと、天然の産物です。その珪藻土で作られたバスマットです。珪藻土の表面には肉眼では確認できないほど小さな穴が空いていて、表面についた水分を一瞬で吸収してくれます。そして、自立呼吸をしているので、溜まった水分を自ら放出することができます。そこで、今回オススメするマットは「soil 珪藻土バスマットライト」です。
珪藻土バスマットのメリット
①洗濯が不要
一般的に使われている製品と違って洗う必要がありません。従来の製品の手入れって手がかかりますよね。ずっと洗わないと、カビの心配や匂いも臭くなりますよ。この洗濯する手間を省けるのが、家事の負担を少しでも減らしたい人や、面倒臭がりの人にはかなりオススメです。洗濯不要とまでは言えませんが、手入れをほとんどしなくていいのも珪藻土バスマットの強みです。
②吸収力がすごい
これが珪藻土のバスマットの最大のメリットだと言う方も多いでしょう。お風呂上がりにマットの上に乗ってみると、一目瞭然です。すごいスピードで吸収してくれて直ぐに乾きます。また、連続して使う場合も快適です。人が使用した直後はちょっと使いにくいなと感じる人もいると思います。あの使用後のじっとり感が一切なく使うことができるほど、吸収力がすごいのです。
③カビ・ダニの発生を抑制
一般的なバスマットと違い、カビやダニに悩まされることはありません。壁に立てかけたりしないで、床に敷いたままでもカビが発生することがありません。梅雨の時期も同様です。
最後に
少しだけ、メリット以外のこともお話させてください。珪藻土バスマットは使用回数を重ねると表面の穴が目づまりを起こし給水力が低下してしまいます。なので、吸水力が落ちてきたと感じたら、「紙やすり」で表面を薄く削ってあげましょう。少し面倒に思われるかもしれませんが、1年に一度行えば良いのでとても簡単ですよね。バスマットを買う際には是非、検討してみてくださいね!