Apple iPad iPhone ガジェット

現在、iPhoneSEとiPad(無印)の組み合わせがベストな模様

どうも、ししとうです!
気づけば、もう3月ですね〜ってことで、例年であればAppleより新製品が発表される時期ですよ。
噂などは色々と出ており、どれが本当の情報なのかは発表されるまでわかりませんが、ここ最近は噂通りになることが多いです。
新製品の噂が飛び交う中、僕が密かに期待している「iPhoneSE」シリーズについては、おそらく6月の発表だろうと海外サイト等で予想されています。

先日まで、iPhone7を使用していましたが、なんと!
その前に使っていたiPhoneSEを再度購入しました。笑
iPhoneSEは発売してから約2年が経過するため新型iPhoneSEの発売が近いうちにあると思われますが、関係なし!

今回はなぜiPhoneSEに戻したのかを記事にしたいと思います。

なぜ、今になってiPhoneSE?

まずはこれですよね。笑
正直、今iPhoneSEを再度購入するのはスマートではないと自分でも思います。
冒頭でも述べましたが、iPhoneSE2の噂がチラホラと出ているし、iPhoneSEは発売して約2年が経過しています。
もし今iPhoneSEが欲しい方がいれば、確実に待ってそれを購入する方が良いと思います。
先日まで僕はiPhone7を使用(約半年間ぐらい)していましたが、いくつか不満があって我慢できずにiPhoneSEを再購入したっていうのが理由です。
iPhone7(iPhone8、iPhoneXも同様)に関しては、やはりサイズが馴染みませんね〜。
別に僕の手が特別小さかったとかいうような理由ではなく、iOSとの相性が良くない気がするのです。

最新のiPhoneに感じること

さて、先日ホームボタンが廃止となり全面ディスプレイとなったハイエンドモデルのiPhoneXが発売され、同時に発売されたiPhone8が現在の主流となっている様ですが、いずれもiPhone6から採用されたサイズであります。(iPhoneXに関してはそれ以上)
確かに、スペックも最先端で既存のiPhoneよりもサクサク動く端末に仕上がっていると思います。
さらに、カメラ機能に関してはすごい進化していて、正直羨ましいです。笑

しかし、僕は思うのです。

「正直、スペック不足感じたことなくね?」
「最新のiPhone高すぎない?」
「サイズが微妙すぎて使いづらくね?」

僕は常時携帯するiPhoneにそこまで求めていないです。
みなさんはどうでしょうか?
僕はここ数年で容量不足でしか、困ったことはありません。
個人的な意見ではありますが、通話可能なSIMを挿入して使用する以上、携帯性が良いものの方が良いし、LINE、Twitter、Instagram等のSNSを使用する上でも特別なスペックは必要としません。
ネットサーフィンする上では画面が大きい方が効率は多少向上すると思いますが、正直、困らないレベルですね。
このように考えると、最新のiPhoneって非常にコスパが悪いと思います。
(もちろん、使用目的によって変わります)
また、iOSとの相性が良くないと述べたのには理由があります。
アプリによって構成が異なりますが、iOSって基本的に戻るボタンが画面左上に配置されませんか?
iPhone6以降に発売されたiPhoneのサイズではこの左上に配置されるボタンが片手でタップするのが難しいと思います。
手のサイズが大きめの僕が正直片手操作は困難なので、女性の方などは不可能に近いでしょう。
「両手で操作するから問題ない」と言われそうですが、それが可能な姿勢は限られると感じます。
実際、寝転びながらiPhone7を操作するのに、毎晩非常に疲れてます。笑

今ベストな組み合わせはiPhoneSE&iPad(無印)

と言っても僕もiPhoneは使っていたいし、パソコンだってMacを使用しています。
僕はコスパが悪いと感じる最新の端末を持つよりも、利便性を追求して自分にあったベストな環境を作っていきたいです。
僕が思うApple製品のベストな組み合わせはこちら!(2018年3月現在)

iPhoneSE + iPad(無印)

iPhoneSEiPad(無印)iPhoneSE+iPad(無印)
容量128GB32GB128GB,32GB
値段(税別)50,80037,80088,600

使用目的によって変わるものなので、一概には言えませんがコスパは良いですね。
ベストな組み合わせを考えたというか、数十万円する最新のiPhoneを購入するぐらいなら、こういう組み合わせを購入してもお釣りが来ますよと言いたいのです。

値段比較してみました

iPhoneSEiPhone8iPhoneX
容量128GB64GB64GB
値段(税別)50,80078,800112,800

容量を同じ条件に出来てなくて申し訳ありません。
勿論、CPU、カメラなど基本性能はiPhoneX>iPhone8>iPhoneSEとなりますが、コスパって意味ではどうでしょうか。
お金に余裕がある方にとっては、意味のない比較かもしれませんが、最近のiPhoneって値段が高すぎなんですよね。笑
僕も含めて、その値段に慣れてきているという別の問題もあるように感じます。
詳しくはApple公式HPでお確かめください。

まとめ

今回はiPhoneSEを再度購入したという報告という記事なんですが、併せて最近のiPhone に対する不満点も書いてしまいました。

でも、冗談は抜きでコスパは良くないと思いますよ!笑

記事の中で紹介しましたiPhoneSE +iPad(無印)の組み合わせが個人的にコスパが良いと思います。(利用用途によって異なるが)

しばらくはiPhoneSEを使用したいと思いますが、iPhoneSE2も非常に気になっています!

防水機能が付いてくれないかなー?

そしたら即買いすると思います。笑

また、気になる情報がありましたら記事にしたいと思います。

 

 

では!

-Apple, iPad, iPhone, ガジェット

Copyright © ししとう.com , All Rights Reserved.