Apple Mac ガジェット

MacBookPro(2020)で不具合連発の模様【原因と対策】


2020年に発売されたMacBookAir、MacBookPro(13インチ)には第10世代のCPUが搭載されており、「買うなら今!」と言わんばかりの人気を集めています。

以前、記事にしましたが、僕もMacBookPro(13インチ)を購入していて、只今、商品が届くのを待ちに待っています。

参考Windows使いが再びMacに戻ったワケ【MacBook Pro13】

こんちわ!ししとうです。 突然ですが、この度、2020年モデルのMacBook Pro 13インチを購入しました! 4,5年前にもMacBook Pro(13インチ)を使用していましたが、売却し、今日 ...

続きを見る

しかし、この第10世代CPUを搭載したMacBookに嬉しくない噂が飛び交っています。

それが
MacOS専用の「FinalCutPro」が正常に動かない  というもの。

本記事では、この痛い不具合について書いています。

第10世代Core搭載のMacBookで不具合連発

「FinalCutPro」の不具合は動画編集をしない人、または他アプリで動画編集する人には直接関係が無いかもしれません。

問題なのは、現時点でアプリの不具合なのか、MacBook自体の不良なのか明確になっていません。

なお、第8、9世代のCPUが搭載されたMacBookに同じ現象は起こらないようです。

不具合の事象と原因

不具合の事象としては、FinalCutProで動画編集をしていると、フリーズが連発するといったもの。

どうやら、アプリ起動直後は正常に動くみたいですが、一定の時間が経過するとカーソルがレインボーマークになり、フリーズ。

一度、フリーズするとそこからは同様のフリーズが連発し、使い物にならないようです(笑)

既にご存知のとおり、動画編集は重めの作業に部類するので、快適に作業するには一定のスペックが求められます。

明らかにスペックが不足してる場合においても、同じようにレインボーマークが現れる可能性がありますが、この不具合はMacBookProでも発生しています。

また、過年度のMacBookAirで「FinalCutPro」を動作させたところ、正常作動が確認されていることから、考えられる原因は以下の2点のどちらかと思われる。

  1. MacBookの初期不良
  2. FinalCutProの不具合

対策について

結論から言うと、現在、解決できる対策はないようです。

YoutubeでもOSをアップデート等にて色々と試してみてる方がいますが、どれも解決には至っていません。

ただ、それらの対策から明確になりつつあるのが、OSの問題ではないということ。

というのも、第8世代、第9世代のCPUを搭載したMacBook(OSはカタリナ)でFinalCutProは正常に動作するとのことです。

つまり、不具合は第10世代のCPUを搭載したモデルのみということ。

OSが原因なのでは?(7月15日追記)

Twitterにて「OSをアップデートしたら2017年MBPでも同じ現象が発生した」との情報がありました。

このことから、原因はCPUではなく、OSの可能性が出てきました。

今後も情報を集めて記事を随時更新したいと思います。

 

第10世代CPU搭載のMacBookは購入待った

上記のとおり、現在、第10世代CPU搭載のMacBookAir、MacBookProには大きな不具合が生じており、原因が分からない状況です。

動画編集を考えている方は原因と対応が明確になるまで購入を控えるのが良いと思われます。

MacBookの初期不良

MacBookAirはともかくMacBookProを購入する人は動画編集が目的となっている人も多いと思われるため、原因がMacBookの初期不良だと非常にまずい。

Proの名前に泥を塗ることになりますし、何よりも信頼を失うことに繋がります。

AdobeのPremiereProなど他の動画編集アプリを使用される人にとっても、不具合はしないかも知れませんが、自分の購入したMacBookが初期不良がある端末というのは嬉しくないですよね。

現時点では不明ですが、初期不良が原因の場合、明らかに第10世代のCPUが怪しい。

FinalCutProの不具合

FinalCutProの不具合、要するにアプリ側の不具合が原因であればユーザーは救われることになる。

というのも、アプリの不具合が原因であればアップデートでの改善が期待できるから。

Youtuberはじめ数多くの声がAppleのカスタマーズセンターに届けられているが、現在、調査中なのか特に対応は示されていない。

さいごに

コアなMacファンなら既にご存知かもしれませんが、今回は第10世代のCPU搭載のMacBookAir、MacBookProに生じている不具合について、記事にしてみました。

自分の立場に置き換えるとかなり重要なポイントだと感じております。

現時点では、買った後に後悔しないようにしばらく静観した方が良いでしょう。

個人的にはアプリ側のアップデートで解決できると信じていますが、動画編集を考えている方は購入するのは少し待った方が良いかもしれません。

少しでも購入検討中の方の参考になれば幸いです。

不具合の原因と対策が判明しましたので、記事更新しました。(7月18日 更新)

あわせて読みたいMacBookPro(2020)の不具合はOSが原因だった【完全復活】

第10世代CPUが搭載されたMacBookが発売されて2ヶ月以上が経ちました。 キーボードも改善され、素晴らしいMacBookのはずが、残念ながらFinalCutを使用した動画編集の際に謎のフリーズが ...

続きを見る

-Apple, Mac, ガジェット

Copyright © ししとう.com , All Rights Reserved.